部門案内薬剤部
薬剤部では、医師、看護師、栄養士、検査技師等と連携し、患者さんに投与される薬の用法、用量、相互作用、重複投与などの安全管理・適正使用を確認しています。特に抗がん剤など注意を要する薬はレジメンに基づき、薬歴や治療計画のチェックを行っています。また、栄養管理、感染防止対策などチーム医療の一員としてもサポートしています。
調剤業務
当院では原則として、院外処方せんを発行しています。調剤してもらう薬局を1か所にすることで、複数の医療機関で薬が処方された場合も、重複投薬や飲み合わせを確認できるなど、より安心した服薬が可能になります。信頼できる「かかりつけ薬局」をもちましょう。 また、院外処方せんの有効期間は、交付日を含め4日以内です。期間を過ぎた処方せんは無効となりますので、できるだけ当日中にお受け取りください。
入院患者さんの処方せんは、医師が電子カルテに入力した処方に基づいて、お薬の調剤・交付をします。薬剤師は、まず処方せんの内容をチェックし用法・用量、重複投与、相互作用、病態に見合った薬剤が選択されているかなどを確認し、調剤します。その後、処方せん通りに調剤されているか別の薬剤師が監査をして薬を払い出しています。患者さんが安心して治療を受けられるよう心がけています。
また、注射処方せんにより、患者さんに注射薬を1日ごとに取り揃え、配合変化や投与経路なども確認し、安全管理に努めながら払い出しをしています。
化学療法混注業務
外来・入院化学療法治療における注射薬の混注業務は安全キャビネットと閉鎖式器具を用い、抗がん剤の飛散を抑えて行っています。
また、化学療法のレジメンは、化学療法委員会で適正な治療かどうか判断し、承認されたものを管理・運用をしています。
院内製剤業務
患者さんの治療において製薬会社から市販されていないお薬が必要になることがあります。このようなお薬は、医師から依頼を受け、倫理性や安全性、安定性などを検討したうえで薬剤師が調製しています。
薬剤管理指導業務
入院当日には、患者さんの持参した薬剤について鑑別をしています。必要に応じて患者さんと直接お話しすることで、スムーズに治療を行えるよう支援しています。
用法・用量、重複投与、相互作用、アレルギー歴、病態に見合った薬剤が選択されているかなどをチェックしています。また、薬剤の投与が開始された後は副作用の確認も行い、必要に応じて薬剤の説明を行っています。その結果は電子カルテに記載し、医師や看護師をはじめ、他の医療スタッフとも連携しています。
医薬品情報管理業務
医薬品情報管理室では、お薬に関するあらゆる情報の収集・整理・管理をしています。収集した情報は評価・整理し、医師や看護師等の医療スタッフや患者さんからの問い合わせに分かりやすく提供できるように努めています。
また、病院で使用する薬剤の検討を行う薬事委員会の資料作成、採用決定した薬剤の情報を電子カルテに登録し、日々の診療業務がスムーズに行えるように整備しています。
医薬品管理業務
病院内の医薬品の購入・在庫・供給・品質管理を一括して行っています。これにより、デッドストックを無くし、在庫量や在庫金額の改善に貢献しております。医薬品の期限管理も行っています。
認定薬剤師等の取得状況
保険薬局の皆さまへ
■院外PBPMについて
当院では、院外処方箋における一部の疑義照会を省略する運用を行っています。対象となる薬局は、公立阿伎留医療センターと合意書を締結した薬局のみです。合意書の締結を希望される場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。合意内容はこちら
<問い合わせ先> 公立阿伎留医療センター薬剤部 E-mail:yakuzai@akiru.hospital